巨樹古木一覧

市町村別

樹種別

コラム

鏑木のアラカシ
撮影日時 : 2021/02/24
指定
桐生市指定天然記念物 昭和50年09月05日 指定
所在
桐生市新里町新川2291-2 個人宅
樹種
アラカシ ブナ科コナラ属
樹齢
推定400年
樹形
樹高20.3m 胸高幹周6.7m
地上から約1.5メートルの部分で、幹が3つにわかれていている。
故事・伝承等

大量に降り注ぐ落ち葉は小山を成すが、専業農家の所有者は米ヌカなどをまぜて堆肥にする。
恩恵はほかにもある。夏は涼しく、空気を浄化してくれ、鳥が来る。所有者が子どものころはサンコウチョウやフクロウもいたという。洞にはニホンミツバチも住み着いているそうだ。複雑な自然の生態系を体現してみせる木であり、根元には稲荷がまつられている。
いちばん美しいのは新芽の季節。5月ごろ、まるで着物を脱ぐように葉が落ちると、赤い芽が生まれる。「扇の舞のようですよ」と所有者は語る。(桐生タイムズより)

ひとこと

「若い木はヤリのような尖った形をしていますが、内容が整って完成する年になると、姿が丸くなる。この木も人間でいえば超老人、苦労したでしょうが、いろんなことを教えてくれます」(桐生タイムズより)所有者の言葉である。

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

2021/2/21

アクセス

県道3号前橋大間々桐生線と県道75号伊勢崎大間々線の「宿」交差点を県道75号線を北に450m龍真寺入り口手前を左折し、400m直進すると正面左手の民家の後ろに見える。

  • 同じエリアの巨樹古木
  • 白瀧神社のケヤキ
    桐生市川内町五丁目3288 白瀧神社境内
  • 白髭神社のシラカシ
    桐生市堤町二丁目2-41 白鬚神社境内
  • 板橋のヤエツバキ
    桐生市新里町板橋478 墓地内
  • 同じ樹種
  • 雙林寺の大カヤ・千本カシ
    渋川市中郷2399 雙林寺境内