巨樹古木一覧

市町村別

樹種別

コラム

連取のマツ
撮影日時 : 2018/10/21
指定
群馬県指定天然記念物 昭和28年08月25日指定
所在
伊勢崎市連取町591 菅原神社境内
樹種
クロマツ マツ科 マツ属 別名オマツ
樹齢
304年
樹形
樹高5.0m 胸高幹周3.8m 全周67,3m 枝張り東西33.6m 南北22.5m
故事・伝承等

○連取の領主であった駒井氏の代官、飯島一覚が韮塚の西の諏訪の原から移植したものと伝えられている。
○境内に奉納年月享保二年(1717年)酉九月吉日と記された石碑があり、来歴が文字で明確になっている巨樹・古木はめずらしい。
○文化5年(1808)の版画には、すでに高さ1丈(3m)余り、太さ8尺(2.4m)余り、枝張り25.6間(50m)四方ある「老之松」として描かれている。
○葉は剛直で大きく、全体の姿も龍が舞うようである。荒削りで男性的な雰囲気を持っている。

ひとこと

○マツのある菅原神社は連取村上組の鎮守で、秋に上組の氏子が毎戸一人竹や縄を持ち寄り手入れし、今の形となっている。
○この松の隣にある「シンマツ」は、明治43(1910)年旧光福寺境内に植えられたもので樹齢は110年となっている。。
○黒松、別名オマツ(雄松)は、樹肌が黒く、赤松、別名メマツ(雌松)に比べて荒々しい感じがすることから呼ばれる。

2018/10/21

2018/10/21

マツと菅原神社 2018/4/7

マツと菅原神社 2018/4/7

鳥居から拝殿までの30m以上マツの下をくぐる 2018/4/7

鳥居から拝殿までの30m以上マツの下をくぐる 2018/4/7

アクセス

前橋から駒形バイパスを伊勢崎に向かい、オートレース場を左に見て直進し、「連取町十字路」交差点を右折して次の信号を右折して200m先左側に菅原神社入ロがある。

  • 同じエリアの巨樹古木
  • 同聚院の大カヤ
    伊勢崎市曲輪町14番14号 同聚院
  • 西福寺の大カヤ
    伊勢崎市田部井町二丁目1167 西福寺
  • 上植木のサカキ
    伊勢崎市本関町1093 個人宅
  • 同じ樹種
  • 太奈荷神社のマツ
    太田市新田上田中町1077‐1  太奈荷神社
  • 相生のマツ
    桐生市相生町2-919-1 愛宕神社
  • 萩原の大笠松
    高崎市萩原町487